2018年イベント等の報告
●2018年8月26日(日) 第16回池上まつりを開催しました!
詳しくは「池上まつり」ページをご覧ください。
●2018年5月19日(土) 苗配布会を開催いたしました!
環境部会主催による「苗配布会」は今回で10回目を迎えました。
当日の朝は雨が少し降っており、雨天決行とはいえ「足元が悪くなるのでは・・・」と心配していましたが始まる頃には止み、多くの方に来ていただきました。
今年の配布苗はゴーヤとミニトマトを1株ずつのセットでした。
また、池上地区自治会連合会・大田区が行っている「18色のみどりづくり」事業協力により、「日日草の苗」・「日日草&ひまわり(2種類)の種」・「プランター」も一緒に配布しました。
1時間しない内に用意した苗は全て配布し、大盛況の中終えることができました。
これから夏に向かってすくすく育ち、池上地区にみどりが増えることを願っております。
また、場所をお借りした大田区立池上小学校様をはじめ、ご協力いただいた地域団体の皆様、ありがとうございました!
当日の様子/苗配布会②
当日の様子/苗配布会③
当日の様子/苗配布会④
●2018年3月3日(土) 第6回スポGOMI池上大会が開催されました
スポーツ感覚でゴミ拾いを楽しみながら、地域の美化活動にも貢献できるイベント「第6回スポGOMI池上大会」が開催されました。
当日は31チーム150名の参加者が集めたゴミの量と質をポイント換算し、競い合いました。その他にも、各チーム一人ずつ付いていただいた審判員、アトラクションタイムにチアリーディングを披露してくれた「タートルズ」の子ども達、設営や昼食作りをお手伝いいただいたボランティアの方々など総勢300名近くが集まり、とても活気のある大会となりました。
天候にも恵まれ、大きなトラブル等もなく無事に大会を開催できたことに、スタッフ一同感謝しております。
★大会結果
1位 徳持小スマップチーム【徳持小学校】
2位 クイーンズ【堤方西町会】
3位 徳持小嵐チーム【徳持小学校】
大会結果一覧表をご覧ください
第6回スポGOMI池上大会結果(PDF)
第6回スポGOMI池上大会
1位は徳持小学校の先生方のチーム「徳持小スマップチーム」でした。おめでとうございます!
第6回スポGOMI池上大会
開会式。
松原大田区長の挨拶。
第6回スポGOMI池上大会
競技前、作戦タイムの様子
第6回スポGOMI池上大会
ゴミ拾い中。
チーム一丸となって、ゴミを探します。
第6回スポGOMI池上大会
こちらもゴミ拾い中。
道の端にあるゴミまで丹念に探しています。
第6回スポGOMI池上大会
終了後は参加者・スタッフが集合して仲良く記念撮影をしました。
「ゴミ拾いはスポーツだ!」
●2018年2月25日(日) 「梅まつり」が開催されました
平成30年2月25日(日曜日)南之院駐車場と池上梅園前駐車場にて、「梅まつり」が開催されました。
今年で10回目を迎えた当日は、雨の心配があったものの無事開催となり、来場者数は約4,500名でした!幅広い年齢層の方にお楽しみいただき、会場内は常に賑わっていました。
また、今年から第2会場(池上梅園前駐車場)を設け、池めしや池上みやげの販売等を行いました。販売された限定300食の「池めし」は、販売前から長蛇の列ができ、あっという間に完売いたしました。
当会場の運営にご協力していただいた各団体、ならびに地域にお住まいの方々、そしてご来場いただいた皆様に心より感謝いたします
当日の様子/梅まつり
きれいな梅の花が咲いていました。
当日の様子/梅まつり
各模擬店も大盛況!
当日の様子/梅まつり
大人気の池めし!
当日の様子/梅まつり
販売直後から長蛇の列が並んでいました。