大田区池上地区の地域活性化に取り組んでいます。

池上地区まちおこしの会

イベント等の報告

●2017年8月27日(日) 第15回池上まつりを開催しました!

詳しくは「池上まつり」ページをご覧ください。

●2017年3月4日(土) 第5回スポGOMI池上大会が開催されました

 スポーツ感覚でゴミ拾いを楽しみながら、地域の美化活動にも貢献できるイベント「第5回スポGOMI池上大会」が開催されました。
 当日は31チーム146名の参加者が集めたゴミの量と質をポイント換算し、競い合いました。その他にも、各チーム一人ずつ付いていただいた審判員、チアリーディングを披露してくれた「タートルズ」の子ども達、設営や昼食作りをお手伝いいただいたボランティアの方々など総勢300名近くが集まり、とても活気のある大会となりました。
 天候にも恵まれ、怪我やトラブル等もなく無事に大会を開催できたことに、スタッフ一同感謝いたします。

★大会結果
1位 東急電鉄蒲田駅
2位 徳持小スマップチーム【徳持小学校】
3位 でんシェルジュB【東急電鉄田園調布駅】

大会結果一覧表をご覧ください
第5回スポGOMI池上大会結果(PDF)

第5回スポGOMI池上大会

1位は東急電鉄蒲田駅チームでした。
おめでとうございます!

第5回スポGOMI池上大会

開会式。
松原大田区長の挨拶。

第5回スポGOMI池上大会

競技前の参加者の皆様

第5回スポGOMI池上大会

ゴミ拾い中。
道の端にあるゴミを探すのは大変です。

第5回スポGOMI池上大会

表彰式。
こちらは2位となった徳持小スマップチーム。

第5回スポGOMI池上大会

最後に、全員で集めたゴミと一緒に記念撮影をしました。「ゴミ拾いはスポーツだ!」

●2017年2月26日(日) 梅まつりを開催しました

梅園の梅が見ごろを迎えていたため、梅まつりも大変にぎわいました。当日は2,600人のお客様にご来場いただきました。限定弁当「池めし」をはじめ、焼きそばやお汁粉なども人気があり、早くに完売してしまったものもありました。
梅園内ではいつもの池上土産に加え、池上福祉園製作の梅柄の小皿や箸置きの限定販売をし、こちらも好評でした。

屋台村:「池めし」、おでん、お汁粉、焼きそば、日本酒など
池上みやげ:五福の梅の花ストラップ、絵葉書、手ぬぐい、Tシャツ、ポロシャツ、小皿箸置きセット

梅まつり

梅まつりは今回で第9回目になります

梅まつり

梅まつり限定弁当「池めし」800円

梅まつり

椅子に座ってほっと一息

梅まつり

池上梅園内の梅

●2017年2月21日(火) 防災部会講習会を開催しました

災害が多発している昨今、防災に対する意識啓発・知識向上のため、防災部会では2月21日(火)に講演会を開催いたしました。町会でのお声掛けもあり、当日は47名の方にご参加いただきました。
今年の講演会では「緑プロジェクト(※1)」という災害ボランティア団体の方をお呼びし、クロスロードゲーム(※2)を実施いたしました。プロジェクトの方々を交えながら数名のグループで「地震が起きた際、まず確認するのは家族か仕事か」、「少ない食糧しかない場合、多くの人へ配るのかなど意見が割れるような問題を10問出題され、話し合いをしました。
 東日本大震災での被災地へ足をはこんでいらっしゃる縁プロジェクトの方々の貴重なご意見もお聞きすることができました。実際に起こらないと何が起こるか分からないかと思いますが、いざという時に少しでも今回の経験が役立つのではないでしょうか。

   ※1 緑プロジェクトとは?
東松島現地ボランティア活動のメンバーが中心となって、2012年1月に設立したボランティア団体です。大田区の社会教育関係団体にもなっています。
◆ホームページ https://otaenishiproject.jimdo.com/
縁プロジェクトチラシ(PDF)

※2 クロスロードゲームとは?
分岐点・分かれ道、という意味。様々な災害時のジレンマを伴う重大な決断の場面を問題として提出し、自分以外の誰かになりきってそのジレンマを経験し、判断・決断をするゲーム。

防災部会講習会

防災部会講習会

 

過去のイベント等の報告

2016年 2015年 2014年

↑ PAGE TOP